- レディキティハウスのルールや待ち時間が知りたい
- ピューロパスや整理券は必要?
レディキティハウスは、キティのおうちの中を体感した後に、記念撮影もできるアトラクションです。
サンリオピューロランドの中でも人気のスポットですが、ルールがやや複雑なので予習をしてから行くことをおすすめします。
この記事では、レディキティハウスにピューロパスや整理券は必要なのか、無料で楽しめるのかなどを徹底解説します。
写真は買わなくてもOKなので、キティのおしゃれな空間を覗いてみたい方はもちろん、ごっこ遊びが好きな子供たちもハマること間違いなしです。
年パスはサンリオオンラインショップ(楽天市場)がお得
レディキティハウスの基本のルール

| 場所 | サンリオタウン2階 |
|---|---|
| 所要時間 | 20~30分 |
| 入場 | 無料 |
| ピューロパス | 利用可 |
| 写真購入 | 1,600円 |
レディキティハウスは、サンリオタウンの2階にあるキティのおうちです。
サンリオピューロランドの入場チケットのみで入ることができますが、待ち時間を短縮するなら有料のピューロパスも使えます。
アトラクション内は2つのエリアに分かれているのが特徴です。
- キティのおうち:自由に回れる
- 写真スポット:最後に並んで撮影
中に入ったらまずはキティのおうちを自由に見て回れます。

キティハウスの中はそこそこ広いので、さっと見るだけなら所要時間は10分ほど、順番に写真を撮っていくなら20~30分ぐらいです。
とにかく可愛くておしゃれな素敵空間が広がっていて、ピューロランドに来たらぜひ行きたいアトラクションの1つですよ。

我が家は3歳の女の子・5歳の男の子と行きましたが、2人ともレディキティハウスを一番気に入っていました。
高校生のグループの方も楽しそうに写真を撮りあっていて、フォトジェニックなアトラクションが好きな方にもおすすめです。
レディキティハウスの滞在時間に決まりはなく、一通り見終わったらキティに会える別部屋への列に並びます。
順番が来たらキティと対面して写真撮影。
オリジナルフォトフレームの写真&データは1,600円で購入できます。
レディキティハウスの写真のルール
レディキティハウスの写真撮影は、2種類の撮影から選べるルールがあります。
- 自分のカメラで撮影
- ピューロランドのカメラで撮影
それぞれを見ていきましょう。
自分のカメラで撮影
レディキティハウスの写真撮影は、自分のカメラを使う場合、キティのみを写せます。
可愛いポーズをしてくれるキティを写真に残したい方は、自分のカメラやスマホで撮りましょう。
料金は無料ですが、自分のカメラで一緒に写真に撮ることはできません。
自分のカメラで無料で写真を撮りたいならキャラグリレジデンスがおすすめですが、キティは登場しないので他のキャラクターを選ぶことになります。

ピューロランドのカメラで撮影
レディキティハウスでキティと一緒に写真を撮りたいなら、ピューロランドのカメラで撮ってもらいましょう。
撮影後に写真を確認して、オリジナルフォトフレームの写真とデータを1,600円で購入できます。
写真は買わなくてもよいので、キティとのふれあいを楽しんで終了してもOKです。
レディキティハウスの待ち時間

レディキティハウスの待ち時間は、ピューロランドの中では普通ぐらいの部類に入ります。
混雑の目安は以下のとおりです。
| 待ち時間 | アトラクション |
|---|---|
| 大 | サンリオボート マイメロライド キャラグリ |
| 中 | レディキティハウス シナモン大冒険 |
| 小 | キキララスタジオ かわいい歌舞伎 |
ピューロランドで待ち時間が長いのは、サンリオボートライドやマイメロードライブなどのライド系です。
また、キャラクターと写真が撮れるキャラグリレジデンスの整理券の発券も開園後の2時間ぐらいは混雑します。
レディキティハウスは開園から1時間以内に行くと、スムーズに入れることが多いです。
- キャラグリの整理券を取る
- ライド系アトラクションに乗る
- キティハウスに行く
待ち時間が長いアトラクションを午前中に済ませるため、このような流れで動く方が多いため、一足早くレディキティハウスに行くと時間短縮になります。
レディキティハウスの待ち時間は日によって差がありますが、目安は以下のとおりです。
| 時間 | 平日 | 休日 |
|---|---|---|
| 午前 | 5~30分 | 10~60分 |
| 午後 | 20~60分 | 40~90分 |
平日の午前中はほぼ並ばずに入れることもありますが、午後からはやや混んできます。
休日や繁忙日は午前中から混雑したり、午後は1時間以上の待ち時間になることも。
休日に行くなら、ライド系アトラクションを諦めて早めに並ぶか、パレードの時間に行くと空いています。
いろいろ諦めたくない方は、次に紹介するピューロパスを利用しましょう。
レディキティハウスのピューロパスと整理券
レディキティハウスは、キャラグリレジデンスのように無料の整理券はありません。
有料のピューロパスを購入すると、指定した時間に優先的にレディキティハウスに入れます。
| 種類 | 料金 |
|---|---|
| シングル優先パス (1名専用) | 500円 |
| グループ優先パス (2~4名グループ専用) | 1,000円 |
1名で利用する場合はシングルの500円、グループなら4名まで1,000円です。
ピューロパスはレディキティハウス横の発券機で買えるので、早めに好きな時間を取っておきましょう。
レディキティハウスのよくある質問
レディキティハウスのよくある質問に答えます。
レディキティハウスは無料で楽しめる?
レディキティハウスは無料で入れて、写真を購入しなければ料金はかかりません。
フォトジェニックな空間やキティとのふれあいを十分楽しめます。
レディキティハウスのキティの衣装は?
レディキティハウスのキティの衣装にはバリエーションがあります。
その日によってランダムになるので、どんな衣装のキティが登場するか楽しみですね。
レディキティハウスについてまとめ
サンリオピューロランドのレディキティハウスについてまとめました。
- レディキティハウスは2つのスポットに分かれている
- おうちを自由に回れてフォトジェニックな空間が人気
- 写真の購入は1,600円で買わなくてもOK
サンリオの代表キャラクターといえるキティのおうちは、とても手の込んだつくりで見ごたえがあります。
ピューロランドに行くならぜひスケジュールに入れてみてくださいね。
年パスはサンリオオンラインショップ(楽天市場)がお得