- ピューロランドのグリーティングのコツが知りたい!
- キャラグリレジデンスの整理券は何時まで?
- キャラグリレジデンスの場所はどこ?行き方や取り方は?
ピューロランドのグリーティング「キャラグリレジデンス」は、キャラクターと写真が撮れる人気イベントです。
予習なしに行くと整理券が終了してしまったり、場所が分からず行き方に迷ったりするので、事前にしっかり確認しておきましょう。
この記事では、サンリオ大好きの筆者がピューロランドのグリーティングのコツや、少しでも早く整理券を取る方法を徹底解説します!
キャラグリレジデンスを攻略して、キャラクターとのふれあいや写真撮影を楽しんでくださいね。
年パスはサンリオオンラインショップ(楽天市場)がお得
ピューロランドのグリーティング「キャラグリレジデンス」とは?

ピューロランドのグリーティングといえば、キャラグリレジデンスです。
会えるキャラクターや流れを確認しておきましょう。
キャラグリレジデンスで会えるキャラクター
キャラグリレジデンスは、ピューロランドのメインのグリーティングでキャラクターと写真が撮れます。
人気キャラクターを中心に、1日6~8キャラぐらいが各部屋に登場します。
会えるキャラクターは次のとおりです。
分類 | キャラクター | 会える頻度 |
---|---|---|
大人気キャラ | シナモン、プリン | 毎日 |
人気キャラ | マイメロ、クロミ ポチャッコ、ダニエル キキ、ララ、 ばつ丸、メル | 週2~4日ぐらい |
誕生日の月 | 誕生日キャラ | 誕生日の前後 |
シナモンとプリンは2022年のキャラグリ以降、毎日レジデンスにいる不動の大人気キャラです。
続いて、マイメロ・クロミ・ポチャッコ・キキ・ララ・ダニエルは週3~4日ぐらい、ばつ丸とメルは週2日ぐらい会えます。(月によって違う)
誕生日の前後には、普段はキャラグリレジデンスに来ることが少ないキャラクターが登場するので、会えるチャンスを狙いましょう。
気を付けないといけないのは、キティはレディキティハウスにいるため、キャラグリレジデンスでは会えません。
キャラグリレジデンスに来るキャラクターは、14日前から公式サイトで発表されるので、会いたいキャラがいる場合は確認してくださいね。
キャラグリレジデンスで写真を撮る流れ
ピューロランドのオープン後に、ストロベリーホール1階でキャラグリレジデンスのデジタル整理券が取れます。
流れをまとめると次のとおりです。
キャラグリレジデンスの整理券は、売り切れる前に早めに取っておきましょう。
整理券を取るのに30~80分ぐらい並びます。
整理券さえ取れば、その時間まではショーを見たり乗り物に乗ったり、ご飯を食べたりと自由です。
デジタル整理券の時間(15分前から集合)になったら、レジデンスに戻ってキャラクターに会えます。
ここでの待ち時間は10分程度です。
時間を過ぎるとキャラグリレジデンスの整理券は無効になるので、遅れないように気を付けましょう。
早いうちにデジタル整理券を取っておき、整理券に書かれた時間が来たら再びレジデンスに足を運ぶ流れです。
もちろん、キャラグリの時間までは館内で自由に過ごせます。
ピューロランドのグリーティングのコツ
ピューロランドでグリーティングを攻略するコツを伝授します。
それぞれを解説します。
キャラグリレジデンスは時間指定ができないことに注意(例外あり)
キャラグリレジデンスは、通常は時間の予約ができません。
整理券を取得した順番に、早い時間から割り当てられていきます。
例えば、公式サイトに次のスケジュールが出ていたとしましょう。

プリンの例でみると、10:30~なので、1番にキャラグリ発券機に並ぶと10:30(10:30~10:45の枠)が取れます。
1つの時間枠に10組ぐらい?で、定員になると次の人は10:45~になります。
ここで問題になるのが、グリーティングの時間と、ミラクルギフトパレードや観たいショーとの時間が重なることです。
キャラグリの発券機は時間指定ができないので、列に並んで自分の番が回ってきたタイミングの時間枠しか取れません。
※キャラクターの指定はできます!
この場合、パレードを諦めるか、グリーティングを諦めるか、列に並び直すか…と頭を悩ませる人が出てきます。
時間指定をする方法に、ピューロパスがあります。
キャラグリレジデンスのピューロパスは、1階のピューロパス売り場で購入でき、1枚1,500円です。
ピューロパスは売り切れていなければ好きな時間が指定できるので、他の予定とかぶる心配がありません。
課金は必要ですが発券機より列に並ぶ時間も短いので、時間指定をしたい人は検討しましょう。
キャラグリレジデンスでキャラクターに複数回会う方法
キャラグリレジデンスの整理券は、1人1枚まで取得できます。
厳密にはスマホ1台で1枚が取得でき、2回取ろうとすると上書きされてしまうため、一度に1枚しか取れません。
ただ、グリーティングが終われば、またキャラグリレジデンスの発券機に並んで、同じキャラの整理券を取る「ループ」も可能です。(もちろん別のキャラもOK)
ループのためには、1回目のグリーティングを早い時間に終わらせて、2回目に並ぶ必要があります。
優先入場ピューロパスや開園待ちでいち早く館内に入り、真っ先にキャラグリの整理券を取りましょう。
1回目のグリーティングが早く終われば、2回目(上手くいけば3回目も)の整理券を取れることがあります。
キャラグリレジデンスの整理券の取り方は?場所と最短の行き方を紹介
キャラグリレジデンスの整理券が取れる場所は、ストロベリーホール1階の発券機です。
ピューロランドの最奥とも言える場所で、建物のつくりがややこしいため最初はどこに行けばよいのか迷子になりがちです。
少しでも早く整理券を取るために、最短の行き方を確認しておきましょう。

- 3階のエントランスからエスカレーターで2階に降りる
- 目の前の大階段を降りる(右側を推奨)
- スクリーン下の建物に入っていく
- マイメロードライブの横を通過
- ストロベリーホールの前に列ができている
上の画像の番号と連動しています。
ブックマークして事前のシミュレーションや、当日にお役立てください。
①:エスカレーター
サンリオピューロランドはエントランスが3階です。
3階の奥にコインロッカーがあるので、荷物を預ける場合は速やかに利用しましょう。
両替機はありますが、100円玉を2~5枚用意しておくとスムーズです。
中央のエスカレーターで2階に降りましょう。
ほとんどの人がこのエスカレーターに乗るので、流れについていけば問題ありません。
②:大階段
エスカレーターで2階に下りると、目の前に茶色の大階段が広がっているので、階段を降ります。
ちなみに2階の左手には人気アトラクション「サンリオボートライド」があり、こちらの列で賑わっている場合があります。
大階段を降りるときは、右側推奨です。

もう一度画像を出します。真ん中から降りるとやや遠くなることが分るでしょう。
階段を右側に移動しつつ降りていくのが最短ルートです。
③:スクリーン下
階段を下りたら右に曲がります。
巨大なスクリーンがあるので、その下の建物に入っていきます。
ピューロランド自体が建物ですが、スクリーン下は天井が下がっていて廊下のようです。
④:マイメロードライブ
廊下のような通り道を歩いていくと、左手側にマイメロードライブが見えてきます。
開園から30分以上経っていると、マイメロードライブにも列ができていることがあるので、キャラグリ列と間違えないようにしましょう。
マイメロードライブは通り過ぎてください。
⑤:ストロベリーホール
マイメロードライブを通り過ぎると、ストロベリーホールの入り口があります。
開園から15分以上経っていれば、すでに行列になっているため、列の最後尾に並びましょう。
優先入場ピューロパスを取った場合など、列がなくても案内のスタッフさんがいるので安心です。
キャラグリレジデンスの整理券は、QRコードの読み取りが必要なので、並んでいる間に準備しておくとスムーズです。
キャラグリレジデンスの整理券は売り切れる?時間はいつまで?
キャラグリレジデンスの整理券は、人気のキャラクターは午前中に売り切れることがあります。
特に誕生日や珍しいキャラクターは、すぐに売り切れる場合もあるので、なるべく早く整理券を取りましょう。
- 優先入場ピューロパス(1,500円/事前購入)
- 早い時間から開園待ち
- キャラグリのピューロパス(1,500円/当日購入)
事前に優先入場ピューロパスを購入していれば、真っ先にキャラグリレジデンスに行って整理券を取れます。
また、開園1時間以上前から並んでいる人もいます。
キャラグリレジデンスには、整理券待ちを短縮できるピューロパス(1枚1,500円)が当日購入できるため、入場で出遅れてしまったら課金するのもよいでしょう。
ただ、キャラグリのピューロパスも売り切れる日もあるため、キャラクターに会うなら早めにレジデンスで整理券を確保しましょう!

キャラグリレジデンスは2人や複数人の場合は整理券は何枚必要?
キャラグリレジデンスは、整理券1枚あたり1枚の写真が撮れ、4人まで一緒に参加できます。
少しややこしいのですが、可能な例(〇)を見てみましょう。
- 整理券1枚:2人が参加して、2人合わせて写真を1回取る
- 整理券2枚(同じキャラ):2人が参加して、それぞれが1回ずつ写真を撮る
- 整理券2枚(別のキャラ):2人とも2キャラのグリーティングに参加して、1回ずつ写真を撮る
整理券1枚で写真は1枚しか撮れないので、2人ともキャラクターとのツーショットを取ることはできません。
キャラクター+人間2人のスリーショットは可能です。
例えば、2人ともシナモン推しの場合、シナモンの整理券を1枚ずつ取ると、それぞれがシナモンと写真を撮れます。
もしくは、シナモン+人間2人のスリーショットを2回撮ってもらうこともできます。
友達とキャラグリに行く場合には、どのように写真を撮るか、事前に話し合って決めておくといいですね。
2人が別のキャラクターの整理券を取ると、2キャラに会うこともできます。
ピューロランドのグリーティングのよくある質問
ピューロランドのグリーティングのよくある質問に答えます。
ピューロランドのグリーティングのコツについてまとめ
ピューロランドのグリーティング(キャラグリレジデンス)のコツについてまとめました。
- 14日前に公式サイト上で会えるキャラクターが発表される
- 整理券は午前中に売り切れることもあるため早めに並ぶ
- キャラグリレジデンスの整理券の場所はマップで予習しておく
ピューロランドのグリーティングは仕組みや場所がややこしいので、しっかり予習をしてお目当てのキャラクターに会いましょう!
年パスはサンリオオンラインショップ(楽天市場)がお得