MENU

サンリオピューロランドのご飯はまずい?おすすめの人気メニューの値段や外でのランチを解説

サンリオピューロランドのご飯
  • サンリオピューロランドのご飯はまずい?
  • 人気メニューはどれ?

サンリオピューロランドには、キャラクターをモチーフにした可愛いご飯がたくさんあります。

見た目も重視して作られているだけに「絶品」とまではいかないですが、可愛く楽しくお腹が満たせます。

この記事では、ピューロランドの人気メニューや外でのランチで値段を抑える方法を紹介するので、来場を考えている方はチェックしてみてくださいね。

年パスはサンリオオンラインショップ(楽天市場)がお得

サンリオオンラインショップ
¥19,500 (2024/10/25 15:18時点 | 楽天市場調べ)
サンリオオンラインショップ
¥9,500 (2024/10/25 15:18時点 | 楽天市場調べ)
目次

サンリオピューロランドのご飯はまずい?

サンリオピューロランドのご飯は、人気レストランのような絶品を期待すると「まずい」と感じる人もいます。

個人的にはショッピングモールのフードコートと同じぐらいのレベルだと思っていますが、どれも可愛くて季節によってラインナップも変わるので一度は食べてみるのがおすすめです。

人気メニューの「ハローキティのデミハンバーグ」を見てみましょう。

サンリオピューロランドのご飯
  • 味が付いたご飯
  • デミグラスソースのハンバーグ
  • ポテトサラダ

しっかりとした味わいのデミグラスソースに、やわらかいハンバーグが美味しい組み合わせです。

食べた感想としては、とびきり美味しいことはないけれど、無難なお味でぺろりと間食しました。

まずいと言われる理由を挙げるなら、以下が考えられます。

  • レトルトに近い味で手作り感は少ない
  • 熱々ではなく少し冷め気味
  • 値段の割にボリュームが控えめ

ピューロランドのご飯は素材の味を生かした手作りの風味ではなく、レトルトやコンビニのお弁当に近いイメージです。

王道の味付けなので十分美味しいですが、ご飯のおいしさを目当てで来館する人は少ないと思います。

熱々ではなく少し冷め気味?なことがあるのも、少し残念なところかもしれません。

ちなみに、こちらの「ハローキティのデミハンバーグ」の値段は税込みで1,500円。

テーマパーク価格なので、ショッピングモールのフードコート1.5倍、コンビニ弁当の2倍ぐらいの金額と考えておきましょう。

レストランの1,500円を相場に考えるとやや物足りなく感じますが、かわいいキャラクターに癒されるのでサンリオファンは満足できますよ。

サンリオピューロランドの人気メニュー5選

サンリオピューロランドのご飯の中で人気メニューを5つ紹介します。

どのレストランで食べられるかもチェックしておきましょう。

定番!キティ醤油ラーメン

サンリオピューロランドのご飯
出展:サンリオピューロランド
値段1,450円
場所キャラクターフードコート
サンリオタウン 1F

サンリオピューロランドのご飯で一番の人気メニューは「キティ醤油ラーメン」です。

公式サイトにも「ピューロランドの定番人気メニュー」と書かれていて、不動の人気No.1間違いなしです。

ピューロランドのご飯はシンプルなメニューが多いですが、キティ醤油ラーメンはお揚げ・海苔・かまぼこ・チャーシュー・煮卵・ネギと具沢山が魅力!

満足感が欲しいなら、キャラクターフードコートでラーメンを注文しましょう。

ポムポムプリンのデミチーズハンバーグ

サンリオピューロランドのご飯
出展:サンリオピューロランド
値段1,550円
場所サンリオレインボーワールドレストラン
4F

ピューロランドの人気メニューの2つ目は、デミグラスハンバーグです。

ポムポムプリンとキティの2種類があり、プリンにはチーズがかかっています。

濃厚なデミグラスソースととろけるチーズは、男性にも人気です。

ぐでたまのカルボナーラ

サンリオピューロランドのご飯
出展:サンリオピューロランド
値段1,400円
場所サンリオレインボーワールドレストラン
4F

ピューロランドの人気メニューの3つ目は、パスタシリーズです。

デミグラスハンバーグと同じく4階のレインボーワールドレストランで食べることができて、注文列が隣になります。

パスタはボロネーゼ・明太クリーム・カルボナーラの3種類から選べます。

キャラクターカレー(期間限定)

サンリオピューロランドのご飯
出展:サンリオピューロランド
値段1,600円~
場所キャラクターフードコート
サンリオタウン 1F

ピューロランドの期間限定の人気メニューと言えば、カレーシリーズです。

青やピンク、黒などカラフルな色が特徴ですが、味はカレーなのが面白いところ。

どれも目を引く可愛さなので、ピューロランドらしいご飯が食べたいと思ったらカレーに決まりです!

キャラクター弁当(子供向け)

サンリオピューロランドのご飯
出展:サンリオピューロランド
値段1,750円
場所キャラクターフードコート
サンリオレインボーワールドレストラン

ピューロランドの子供向け人気メニューがキャラクター弁当です。

鶏そぼろごはん、コロッケ、ウインナー、からあげ、ポテト、ブロッコリーと定番のお弁当メニューにりんごジュースが付いています。

ケースが選べて持ち帰りできるのが人気のポイントです。

サンリオピューロランドのご飯の値段はいくら?

ピューロランドの㋹sトラン

サンリオピューロランドのご飯は、1,400~1,800円ぐらいのメニューが多く揃っています。

値段メニュー
1,400円シナモロールの明太子クリームパスタ
ポチャッコのボロネーゼ
ぐでたまのカルボナーラ
1,450円定番!キティ醤油ラーメン
1,500円ハローキティのデミハンバーグ
ハローキティのキーマカレープレート
1,550円ぐでたまのダブルチャーシュー麺
ポムポムプリンのデミチーズハンバーグ
マイメロディのロートビーフプレート
1,600円ポチャッコの野菜ごろごろスパイシーカレー
1,750円キャラクター弁当

少しでも昼食代を安く抑えるなら、パスタは3種類とも1,400円なのでおすすめです。

ただ、ラーメンやハンバーグ、カレーなどもそれほど値段の差はないので、好みのご飯を選ぶのも良いですね。

子供向けのキャラクター弁当はやや高めですが、弁当箱を持って帰れるのでお得感があります。

サンリオピューロランドの外でランチができるお店

京王多摩センター駅

サンリオピューロランドは再入場ができるので、ご飯を節約するなら外に食べに行くこともできます。

ピューロランドから徒歩5分以内のおすすめを3つ紹介します。

  1. サイゼリヤ 多摩丘の上パティオ店
  2. マクドナルド 多摩センター店
  3. ロイヤルホスト多摩センター店

それぞれを順番に見ていきましょう!

サイゼリヤ 多摩丘の上パティオ店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次